ニュース&コラム

ニュース
2024.6.28

『インサイド・ヘッド2』公開記念!3週連続ディズニー&ピクサー作品を放送。「みんなが選ぶピクサー名シーン」も大募集!7/19『リメンバー・ミー』7/26『トイ・ストーリー』8/2『トイ・ストーリー2』

『3週連続ピクサー作品』メイン画像

8月1日(木)公開のディズニー&ピクサー最新作『インサイド・ヘッド2』の公開を記念して「金曜ロードショー」では「3週連続ピクサー作品」をお届けします!

いろいろな感情が湧きあがるような、感動的でイマジネーションあふれるユニークな物語を贈り届けてきた歴代のピクサー作品。どんな人の中にも広がっている“感情たち”の世界を舞台にした最新作の『インサイド・ヘッド2』は、日本公開に先駆け全米はじめ世界90の国と地域で公開され、公開3日間で世界歴代No.1のオープニングを記録する大ヒット!「大人が泣ける」と大きな盛り上がりを見せています。
そこで!金曜ロードショーでは最新作公開を記念して、陽気な「死者の国」が楽しいピクサーの人気作『リメンバー・ミー』を放送!さらにその翌週からはCGを用いてアニメーションの歴史を変えた『トイ・ストーリー』『トイ・ストーリー2』をお届けします!

●リメンバー・ミー

ミュージシャンを夢見る、ギターの天才少年ミゲル。しかし彼の一族は代々、音楽を禁じられていました。ミゲルは家族に内緒で、街の音楽コンテストに出場しようとしますが、それを知った祖母にギターを壊されてしまいます。代わりのギターとして霊廟に飾られていたギターを弾いたとたん、明るくカラフルな「死者の国」へ迷い込んでしまったミゲル。そこで陽気で音楽好きなガイコツのヘクターと出会います。
ミゲルはヘクターとともに死者の国を大冒険!やがて2人はミゲル一族の秘密にたどり着くことに…。秘密を解くカギは伝説の歌手が遺した名曲『リメンバー・ミー』に隠されていました。

注目は何といってもその音楽!米アカデミー賞の「長編アニメーション賞」だけでなく「歌曲賞」も受賞。音楽と家族の絆を見事に描いた作品です。

『3週連続ピクサー作品』場面写真
『3週連続ピクサー作品』場面写真

●トイ・ストーリー

おもちゃたちは人間たちが見ていないところで、自由に動き回れる。それは人間たちに知られてはいけない「おもちゃのルール」だったのです。
カウボーイ人形のウッディは、アンディの一番のお気に入り。ところが、アンディの誕生日に最新式のスペース・レンジャー、バズ・ライトイヤーが現れ、ウッディの主役の座が奪われそうになってしまいます。張り合うウッディとバズは、ひょんなことからおもちゃへの過激なイタズラが趣味の少年・シドに捕まってしまい大ピンチ!脱出作戦で力を合わせて頑張るうちに、やがて“友情の絆”が芽生えていく…!

ディズニー&ピクサーの才能あふれるクリエーターたちが誕生させた世界初の長編フルCGアニメーション。1996年アカデミー賞では特別賞を受賞し、その後のアニメーションの歴史を変化させることとなりました。今でも色あせることのない名作をお楽しみください。

『3週連続ピクサー作品』場面写真
『3週連続ピクサー作品』場面写真

●トイ・ストーリー2

ママがガレージセールで不用品を売ることに。その中におもちゃ仲間のペンギン人形が選ばれてしまいます。果敢にもおもちゃ仲間を救おうとするウッディ。しかし、今度はウッディの方がおもちゃマニアにさらわれてしまいます!

バズとおもちゃ仲間たちは、ウッディを見つけ出すために、決死の覚悟で外の世界に飛び出します。一方、“超プレミアム人形”として、カウガール人形のジェシーや馬のブルズアイと日本のオモチャ博物館へ送られようとしていたウッディは、ジェシーから子どもたちとの思い出話を聞かされ、仲間たちの元に戻りたい気持ちが揺らぎ始めてしまいます。
さまざまな危険をくぐりぬけ、ウッディのもとに駆け付けたバズたち。果たしてウッディの決断は?!

『3週連続ピクサー作品』場面写真
『3週連続ピクサー作品』場面写真

<みんなが選ぶピクサー名シーン>

今回、金曜ロードショーでは「みんなが選ぶピクサー名シーン」を大募集!
歴代のピクサー作品の中から、みなさんが名シーンだと思うシーンを教えてください。
選ばれたシーンを8月2日の放送内で発表します!ぜひ投票してください。

▼投票ページはコチラ

『3週連続ピクサー作品』場面写真

★歴代ピクサー長編作品
トイ・ストーリー
バグズ・ライフ
トイ・ストーリー2
モンスターズ・インク
ファインディング・ニモ
Mr.インクレディブル
カーズ
レミーのおいしいレストラン
ウォーリー
カールじいさんの空飛ぶ家
トイ・ストーリー3
カーズ2
メリダとおそろしの森
モンスターズ・ユニバーシティ
インサイド・ヘッド
アーロと少年
ファインディング・ドリー
カーズ/クロスロード
リメンバー・ミー
インクレディブル・ファミリー
トイ・ストーリー4
2分の1の魔法
ソウルフル・ワールド
あの夏のルカ
私ときどきレッサーパンダ
バズ・ライトイヤー
マイ・エレメント
短編作品の中からでもOKです。

『リメンバー・ミー』(2017米)
『リメンバー・ミー』

7月19日(金)よる9時00分~10時59分 本編ノーカット

◆監督:リー・アンクリッチ
◆共同監督:エイドリアン・モリーナ
◆製作総指揮:ジョン・ラセター
◆製作:ダーラ・K・アンダーソン
◆脚本:エイドリアン・モリーナ, マシュー・アルドリッチ
◆音楽:マイケル・ジアッキーノ
◆楽曲:クリステン・アンダーソン=ロペス, ロバート・ロペス
◆出演 ()内は声の出演、※は英語版
ミゲル:(石橋陽彩/※アンソニー・ゴンザレス)
ヘクター:(藤木直人/※ガエル・ガルシア・ベルナル)
エルネスト・デラクルス:(橋本さとし/※ベンジャミン・ブラット)
ママ・イメルダ:(松雪泰子/※アラナ・ユーバック)
おばあちゃん:(磯辺万沙子/※レニー・ヴィクター)
お父さん:(横山だいすけ/※ハイメ・カミーユ)
パパ・フリオ:(多田野曜平/※アルフォンソ・アラウ)
オスカル/フェリペ:(佐々木睦/※ハーバート・シグエンサ)
事務官:(チョー/※ガブリエル・イグレシアス)
広場のマリアッチ/グスタヴォ:(坂口候一/※ロンバルド・ボイアー)
ママ・ココ:(大方斐紗子/※アナ・オフェリア・ムルギア)
フリーダ・カーロ:(渡辺直美/※ナタリア・コルドバ=バックリー)

『トイ・ストーリー』(1995米)
『トイ・ストーリー』

7月26日(金)よる9時00分~10時54分 本編ノーカット

◆監督:ジョン・ラセター
◆製作総指揮:エドウィン・キャットマル, スティーヴ・ジョブス
◆製作:ラルフ・グッゲンハイム, ボニー・アーノルド
◆脚本:ジョス・ウィードン, アンドリュー・スタントン, ジョエル・コーエン,アレック・ソコロウ, ジョー・ランフト
◆原案:ピート・ドクター, ジョン・ラセター, ジョー・ランフト, アンドリュー・スタントン
◆アート・ディレクター:ラルフ・エッグルストン
◆作曲:ランディ・ニューマン
◆出演 ()内は声の出演、※は英語版
バズ・ライトイヤー:(所ジョージ/※ティム・アレン)
ウッディ:(唐沢寿明/※トム・ハンクス)
ミスター・ポテトヘッド:(名古屋章/※ドン・リックルズ)
スリンキー・ドッグ:(永井一郎/※ジム・ヴァーニー)
レックス:(三ツ矢雄二/※ウォーレス・ショーン)
ハム:(大塚周夫/※ジョン・ラッツェンバーガー)
ボー・ピープ:(戸田恵子/※アニー・ポッツ)
アンディ:(市村浩佑/※ジョン・モリス)

『トイ・ストーリー2』(1999米)
『トイ・ストーリー2』

8月2日(金)よる9時00分~10時54分 本編ノーカット

◆監督:ジョン・ラセター
◆共同監督:リー・アンクリッチ, アッシュ・ブラノン
◆製作総指揮:サラ・マッカーサー
◆製作:ヘレン・プロトキン, カレン・ロバート・ジャクソン
◆原案:ジョン・ラセター, ピート・ドクター, アッシュ・ブラノン, アンドリュー・スタントン
◆脚本:アンドリュー・スタントン, リタ・シャオ, ダグ・チャンバリン, クリス・ウェッブ, ジョー・ランフト
◆作曲:ランディ・ニューマン
◆音楽製作総指揮:クリス・モンタン
◆テクニカル監修:ギャリン・サスマン
◆出演 ()内は声の出演、※は英語版
バズ・ライトイヤー:(所ジョージ/※ティム・アレン)
ウッディ:(唐沢寿明/※トム・ハンクス)
ジェシー:(日下由美/※ジョーン・キューザック)
プロスペクター:(小林修/※ケルシー・グラマー)
ミスター・ポテトヘッド:(名古屋章/※ドン・リックルズ)
スリンキー・ドッグ:(永井一郎/※ジム・ヴァーニー)
レックス:(三ツ矢雄二/※ウォーレス・ショーン)
ハム:(大塚周夫/※ジョン・ラッツェンバーガー)
ボー・ピープ:(戸田恵子/※アニー・ポッツ)
アンディ:(北尾亘/※ジョン・モリス)
アル・マクウィギン:(樋浦勉/※ウェイン・ナイト)
ミセス・ポテトヘッド:(楠トシエ/※エステル・ハリス)
ウィージー:(佐古正人/※ジョー・ランフト)

新着情報

P R

番組最新情報はコチラ